東京都杉並区に事務所を構え、地域のお客様を大切に35年という年月を歩んできました。

これからも、クレームゼロの満足していただけるリフォーム会社をめざし、日々の施工にあたってゆく所存です。


打ち合わせはお客様が納得されるまで何度でも行わせていただきますので、
ご要望や修正点などがありましたら遠慮なくお申し付けください。


住まいは、お客様のこれからを支える大切なもの。
皆様の人生がより豊かで 素晴らしいものになるよう、私たちがお手伝いさせていただきます。

2013年7月8日月曜日

Fwd: クチナシの花



件名: クチナシの花











二鉢あるクチナシがどうも元気が無くて、なかなか蕾が付かず、心配していたが、一鉢だけ花が咲いた。もう一つは相変わらずで、蕾も付かない。栄養不足かと肥料もやったのだが、どうにも…。やっと咲いた花の甘い香りにうっとりとするが、咲いたと思うと一日二日で黄色に変色してしまい駄目になってしまう。純白の薔薇のような花で、香りも姿も大好きな花なのだが。
病気かもとインターネットを引くと、
スス病と云うカビが原因の病気と似ている。アブラムシなどの糞などを養分にして育ち、葉が煤を撒いたようにまだらに黒くなるらしい。それらしい物が付いた葉などを取っていったら凄い量になり、こんなに取ってしまっては光合成が出来なくなるのではと又別の心配が出てきてしまった。やり過ぎていなければ良いのだが。