なんて、
騒いでおりました池山ですが。
日本人ですから。行ってきました!
浅草 酉の市!!!!
土曜日にふらふらーと。
なにげに初でございます。
下町っ子のわりに。初なんです。
ちょっと緊張。。気合いいれていきました!笑
しかし、
すごい人過ぎて!もはや参拝は諦めました。
今年は土曜と休日だったので混んでいたみたいです。
これは迷子になります。笑
自分の現在地が分からなくなります。。
熊手の出店がたくさんあるのですが、やはりお店ごとに熊手が違うのですよ。
オカメがいたり、御神輿がいたり。招き猫がいたり。
どれがいいのか、悩む悩む。。大きさも様々で。
優柔不断な私は長いことウロウロしておりました。
で、結果的には、ちりめんで作られた干支の熊手を購入しました。
小さいけれど、可愛い初めての人向けなんだろうなぁと思われる満足いく熊手をゲットしました!
熊手の出店だけじゃなく、食べ物の出店がありました☆
なのでご飯も美味しく頂きました。
日本らしく鮎の塩焼きもあり、小籠包を皮から作っていたし(^^)
さすが浅草!って感じの飴細工もありましたー!
やっぱりお祭りは楽しい。
熊手飾って、幸福が訪れるのを待つしかないです!
これでクリスマス怖くない!←
イケヤマ