こんにちは。
あっと言う間に夏休みも終わってしまいましたが、
相変わらずの暑さ。。これは、異常です。。
夏休みと言えば、旅行!と言いたいところですが。。
毎年恒例となっております。故郷の長野へ帰ってきました。
帰路の途中、茅野駅で下車し、見たかった展覧会に寄ってみました。
藤森照信展です。
とても興味深かったのは、模型達です。
実物の縮小模型と言うよりは、まるで「彫刻?」と言った方が正しいような。。
丸太を切り出して作られていました。これは、ちょっとビックリしてしまいました。
お客さんに、これを見せるのでしょうか。。
しかし、模型段階のイメージが、出来上がった実際の建物に
ちゃんと反映されているのが分かりました。あくまで、イメージなのですが。。
実用性ばかり追いがちになってしまいますが、たまには頭を柔軟にして
こんな事しちゃったら笑っちゃうね。みたいな、ユーモアって大事だな。
とにかく藤森さんの作品は、ちょっと笑っちゃう感じなのです。
すきだなぁ。
ワークショップで作られた茶室です。
その名も「空飛ぶ泥船」
まあるいフォルムとサイズがとてもかわいいです。
はしごを登って中に入れます。
使っている素材を興味津々で見てきました。
大槻
東京都杉並区に事務所を構え、地域のお客様を大切に35年という年月を歩んできました。
これからも、クレームゼロの満足していただけるリフォーム会社をめざし、日々の施工にあたってゆく所存です。
打ち合わせはお客様が納得されるまで何度でも行わせていただきますので、
ご要望や修正点などがありましたら遠慮なくお申し付けください。
住まいは、お客様のこれからを支える大切なもの。
皆様の人生がより豊かで 素晴らしいものになるよう、私たちがお手伝いさせていただきます。
これからも、クレームゼロの満足していただけるリフォーム会社をめざし、日々の施工にあたってゆく所存です。
打ち合わせはお客様が納得されるまで何度でも行わせていただきますので、
ご要望や修正点などがありましたら遠慮なくお申し付けください。
住まいは、お客様のこれからを支える大切なもの。
皆様の人生がより豊かで 素晴らしいものになるよう、私たちがお手伝いさせていただきます。